【評判・口コミ】エコノバの評判は悪い?どんな人におすすめなの? 

この記事はアフィリエイト広告を含みます

引越しで出た大量の不用品どうしようかなぁ…
手取り早く業者の相見積を出したい。

そんなお悩みを解決します。

記事の内容
  • エコノバを利用をおすすめできる人
  • エコノバの口コミ
  • エコノバのメリット・デメリット
  • エコノバの利用の流れ
この記事を書いた人

30代男性ミニマリスト 都内在住 妻子持ち 宅配買取や断捨離の情報を中心に情報発信しています。

エコノバの一括見積を使うことによって、マッチングした業者と出会えます。

不用品回収の業者選びでお悩み方は是非参考にしてください。

エコノバとは? 

基本情報

連絡先(エコノバ)0078-6001-7655(無料)・090-8728-2424(無料)
本社住所東京都新宿区西新宿3-17-7西新宿TOKビル 4階(受付)
支払方法依頼業者により異なる
運営歴2003年~
運営会社株式会社パラダイム・ラボ

エコノバの評判とおすすめできる人は?

結論

エコノバの良い評判は少ないです。(エコノバ公式サイトは除く)
個人的には、会員登録不要かつ無料なので試してみる価値はありだと思いますよ。

おすすめな人

  • ゴミ捨て場までの搬送が大変な人   (不用品が大きい 重たい 数が多い)
  • なるべく早く粗大ごみを処分したい人 (自治体は回収に1週間以上掛かる場合が多い)

おすすめでない人

  • 片付け対象商品が1〜3個くらい(自分でやったほうが安くつく)

エコノバの口コミ

悪い口コミ

  • 業者から連絡が来なかった
  • 1社からしか連絡が来なくて、比較できなかった
すくとよ
すくとよ

エコノバが悪いというより業者の対応が悪いだけでないのかな

良い口コミ

  • 手間なく簡単に業者が見つけられた
  • 料金を安く抑えられた
  • 迅速に対応してもらえた
\ エコノバ公式サイト /

エコノバのメリット・デメリット

デメリット

  • 連絡を返さない業者がいる
  • 業者との個別のやり取りになる

メリット

  • 24時間365日対応→いつでも対応可能
  • 全国対応
  • 公式サイトで業者が見れる→安心感がある
  • エコノバとのやり取りはなく、業者とだけで話を進められる
  • 不用品回収を無理に進めてこない(不要なメールや電話など)
  • わざわざ自治体に依頼したほうが安くなるケースがあると教えてくれる→信頼できる

エコノバの利用の流れ 6ステップ

エコノバの利用の流れ
  • ステップ1
    場所を入力、依頼したい作業を選択して、「無料見積もりスタート」をタップ
  • ステップ2
    一括査定依頼フォームへ移動
    見積を依頼する業者をチェック
    お客様情報を入力

    依頼金額に影響がある点(正確に記載したい点)

    • 不用品回収の依頼点数
    • 建物形態(一戸建て・マンション・アパート)
    • 何階に住んでいるか
    • エレベーターの有無
    • 依頼決定に重視する点
    • 不用品の具体的な内容
  • ステップ3
    業者から電話かメールで連絡がくる。

    ※音沙汰がないときはエコノバに連絡してみる。

  • ステップ4
    業者から詳細や金額を聞いて、どこに依頼するか考える

  • ステップ5
    依頼したい業者が決まったら、電話かメールで正式に依頼する
  • ステップ6
    当日、不用品を回収してもらい、業者に料金を支払う

まとめ

忙しい人や相見積もりを取りたい方には、ありがたいサイトです。

多くの業者に相見積もりを取ることに悪いことはありませんよ。

今、業者を探している方は、無料で会員登録も不要なので利用してみてはいかかですか?

\ エコノバ公式サイト /
この記事を書いた人
すくとよ

ミニマリスト×Webライター
・断捨離方法、宅配買取、サブスクを中心に情報発信
・妻と子供一人の三人家族 都内在住

すくとよをフォローする
断捨離