【評判・口コミ】エアクロモール、どんな人がおすすめ?リファファインバブルsをレンタルして他社5社と比較してみた! 

アフィリエイト広告を利用しています

  • 使ってみたいけど高級な家電だからから購入できないなぁ…
  • 購入して使いにくかったら嫌だなぁ…

そんな悩みを解決します

この記事の内容
  • エアクロモール利用をおすすめできる人は?
  • 他社との比較
  • エアクロモールの口コミ評判
  • 管理者が利用した感想
記事を書いた人

ミニマリストすくとよです。
節約目的でシャワーヘッドの購入を悩んでいたところエアクロモールというサービスを発見し、これなら失敗しないで買い物できると思い利用してみました。

使いにくいけど高かったから手放せない。
そんな悩みを解決してくれるサービスです。
気になる商品をお試しで借りて合わなければ返却すればOK!
スッキリした生活を過ごせますよ!

是非記事を参考にし、愛着が持てる物に出会ってください。

エアクロモールとは?

運営会社株式会社エアークローゼット
住所東京都港区南青山3-1-31KD南青山ビル5F
問い合わせ0800-123-6363 

エアクロモールをおすすめできる人

  • 購入するには少し高いなぁと思う商品を気軽に試したい方。
  • レンタル品だから偽物だと疑っている方。※メーカー公認
  • 自分に合わないなぁと思ったら余計な物を増やさず返却したい方
  • 好きなタイミングで返却したい方※自動更新なのでカレンダーなどに忘れないようにしておく
  • 気に入った商品ならお得に購入したい方
  • 万が一に壊してしまっても、保証付き自己負担なし 紛失は問い合わせてください
  • 小さいご家族がいる場合に安心して使える

エアクロモールをおすすめできない人

  • よく借りたままで返却を忘れてしまう人
  • 更新日などカレンダーなどに入れないで適当に管理する人

【リファファインバブルs比較表】どこがお得レンタルできる?

結論 
レンタル価格と保障負担がお得だったairCloset Mallエアクロモール)でレンタルしました。

価格(税込み)レンタル期間補償往復送料
airCloset Mall
1,200円月額負担なし無料
レンティオ1,200円月額最大2,000円まで無料
モノカリ4,600円14日間(月額なし)最大2,000円まで無料
カウリル2,800円月額1,000円負担で
最大1万円分まで 
無料
ゲオあれこれレンタル1,500円月額不注意の破損であれば上限5,000円無料
令和6年8月調査

※価格について 各種 初回のみに使えるクーポンを利用した場合になります。
※補償内容については、条件等を割愛させていただいています。
※送料無料については、北海道・沖縄以外です。また、エアクロモールは北海道・沖縄は配送不可。。

同額のレンティオと迷いましたが、破損保証無償が付いているのでエアクロモールに決めました。
万が一に壊してしまっても安心できます。

良い口コミまとめ

  • 購入時の割引
  • 返却する時に商品をヤマト運輸で集荷してもらうこともできる(集荷料金は掛からない)
  • 好きなタイミングで返せる
  • 最新のシャワーヘッドがレンタルできる

悪い口コミまとめ+管理者の考え

  • 使用感があった 
    レンタル品は大体中古品ではないのかと思います。
  • 返却期間が分かりにくい
    更新日をメールで知らせてくれたらいいんですが、ないそうなので自分で管理するしかないですね。

メリット

  • 新商品も取扱いできるのがある
  • 使い心地を確認できる
  • 初回クーポンがある 取得の必要はない
  • 壊した時の修理代がない
  • 割引価格で購入できる(メーカー保証付き)
  • 往復送料無料
  • メーカー公認なので安心できる
  • 自分の好きなタイミングで返却できる
  • レンタル期間中に割引クーポンが届くっこともある 一次情報

デメリット+管理者の考え

  • 割引で買うよりネットで買った場合のほうが安くつく場合があるので、どっちが安くなるか一度検索してみるといいですね!
  • 沖縄 離島は利用不可
  • 月額料金が高い お試しであれば安い初期費用だと思います
  • レンタルの縛りがないので普段から借りた物を返し忘れる人は不向き 更新日直近にお知らせ機能を活用しましょう!
  • ちょっとメールが多いなぁと感じる. 要らなければ配信停止を!

レンタル手順(スマホでの説明になります)

レンタル手順
  • ステップ1
    レンタルしたい商品を選択
  • ステップ2
    商品を選択
  • ステップ3
    レンタル手続きへ
  • ステップ4
    会員情報の登録
  • ステップ5
    支払方法の選択

    クレジットカード
    Amazon PAY

    どちらか2つ選ぶ
    管理人はAmazon PAYを選びました。
    名前・住所・カード情報を入力する手間が掛からず便利です。

  • ステップ6
    配送日の指定してレンタル開始ボタンをタップ 
    ※配送日がレンタル開始日になります。
    (最短2日目から指定可能)
  • ステップ7
    次回更新日を確認しときましょう!

※送られた箱をそのまま送り返すので間違えて捨てないでね!

キャンセルの方法

キャンセルについては発送前までなら無料です。
発送された場合は、キャンセルは不可です。

返却・購入方法(スマホで説明しています)

  1. ネットから返却・購入手続きをする(ログインした状態)
  2. 商品を返却場所に発送する

1 ネットから返却・購入手続きをする

返却・購入方法
  • ステップ1
    サイト左上にある三本線をタップ
  • ステップ2
    現在レンタル中の商品をタップ
  • ステップ3
    商品購入・レンタル終了をタップ
  • ステップ4
    商品を買い取るorレンタルを終了するをタップする

    ※買取は手元の商品新品商品で選択できます。

  • ステップ5
    簡単なアンケートに回答

    必須項目だけでもOK 2~3分程度で終わります。
    確認画面へ 
    続けて商品の状態へ

  • ステップ6
    「続けて商品の状態へ」の次の画面
  • ステップ7
    返却期限を確認して、レンタル手続き終了です。

    返送手続きが終わるまで【現在レンタル中の商品】を選べばいつでも返送手続きの画面が表示できます。

    すくとよ
    すくとよ

    返す予定が決まっているなら事前に登録しておくと返すとき便利です。

レンタル更新日から3日内に倉庫に届き、商品のチェックが済めば、返却完了です。
 倉庫に返却されるのが確されない場合は更新料が発生するので注意!
 商品箱だけの返送はNG
 発送された来た時と同じ状態で返しましょう。

2 商品を返却場所に発送する

返却できる場所は以下の通りです。

  • コンビニエンスストア(ファミリーマート or セブン・イレブン)
  • PUDOステーション
  • ヤマト運輸の営業所
  • ヤマト運輸の集荷(無料)

自分の都合に合わせて選択できます。


ヤマト運送の集荷の場合
「現在レンタルしている商品」の「返送手続き」より「ヤマトの集荷サービスを利用する」を選択すれば、ヤマト運送に電話しなくても集荷してくれます。

管理者はコンビニエンスストアで返却しましたので一例を参考にしてください。

バーコードを店の人に見せる。

通知をタップしてください。完了です。

手続きが終わるとメールが送信されてきます。
現在レンタル中の商品のステータスは返送中と表示されますよ。
商品が届くと返送完了のメールが届きます。
※返送後商品状況を確認されるので、問題があれば別途連絡するそうです。

クーポン情報

初めての利用で1,200円クーポンがついてきます。(併用不可)

ホームズのサイトで500円クーポンもありましたが、最初はそのままついているクーポンを使えばOK 
※併用はできなかったです。

レンタルして商品を開けたら、次回用にクーポン券が入っていた。(25%OFFクーポン券)

レンタル期間中に購入するなら30%の割引クーポンがメールで送られてきた。(レンタル者限定)
4日間のタイムセールでした。
レンタルして半ばあたりに送信されましたので、購入をお考えの方は参考にしてください。

まとめ(エアクロモールを利用した感想)

購入のハードルが高い高級家電等でもレンタルなら、違うなと思ったら返却のみでOK!
余計な物も増えないで済みます!
エアクロモールは失敗しないで商品を購入するか判断できる便利なサービスです。
簡単にレンタルできますので、お試しする価値ありです!

この記事を書いた人
すくとよ

ミニマリスト×Webライター
・断捨離方法、宅配買取、サブスクを中心に情報発信
・妻と子供一人の三人家族 都内在住

すくとよをフォローする
サブスク